歴代 仮面ライダーの涙シーン エピソードをまとめて見ました!
仮面ライダーではアクションはもちろんですが、涙シーン、泣けるシーン エピソードもたくさんありますよね。 昭和から平成をとおしての仮面ライダーでぼくが涙したシーンをまとめて見ました! [ad#ad336] ラ…
仮面ライダーではアクションはもちろんですが、涙シーン、泣けるシーン エピソードもたくさんありますよね。 昭和から平成をとおしての仮面ライダーでぼくが涙したシーンをまとめて見ました! [ad#ad336] ラ…
先週の日曜日のアメトーーク 仮面ライダー芸人の第2回をまた見ていました。 若干、第1回目とかぶる内容もありましたが、またまた「へえ~」というネタからおもしろいネタまであり またまた笑わせていただきました! …
仮面ライダーブラックと仮面ライダーブラックRX。仮面ライダー史上、2年連続で同じシリーズが制作された類を見ない仮面ライダーです。 その主人公 南光太郎を演じた倉田てつをさん。しかし、その仮面ライダーブラックであった期間は…
昭和の最後の仮面ライダーである仮面ライダーブラックRX。ぼくは個人的には「シンプル」なライダーが好きなので、このブラックRX、そしてその前のシーズンの仮面ライダーブラックはとてもデザイン的にも好きでした。 その仮面ライダ…
女優の高畑淳子さんの長男 息子の高畑裕太容疑者が逮捕にされてしまいましたね。 母親の高畑淳子さん・・・ご苦労されて息子さんを育ててこられて、ようやくテレビでみなさんのお目にかかるときが増えた矢先のことで・・・。かわいそう…
仮面ライダーの変身ポーズは昭和、平成問わず、何時の時代も 子供たちにマネされますよね。 ぼくは昭和ライダーの方が なんていうのか・・・「本当にポーズ」していたような気がします。 平成に入るとあまりポーズはとらないライダー…
このブログを書き始めて、早いものでもうすぐ一年が経とうとしてます。2016年ももうじき8月を迎えるわけですが、昨年の8月31日にこのブログを開設、第1記事目を書いたわけです。⇒ こちらがその記事です あれから・・・168…
仮面ライダーは1971年に放送が開始され、今年で45周年。その仮面ライダーと双璧をなす特撮ヒーローといえば・・ そうです、ウルトラマンですね・・・1966年に登場してから今年でちょうど50周年という、仮面ライダーと同じく…
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダースーパー1 新品価格 ¥3,800から (2016/10/4 22:24時点) 高杉俊介さん・・・昭和ライダーの7代目 仮面ライダースーパー1に変身する 沖一也という役で一躍人気になっ…
映画 仮面ライダー1号も大好評のうちに終わりましたね。劇場まで足を運びましたが、やはり、ちびっこも来ていましたが、我々、お父さん世代も多かったですね。ぼくよりすこし若いお父さんも多かった。オンタイムで仮面ライダー1号を見…